go to 顛末記 | 328 HOSTEL&LOUNGE
Toggle

徒然日記

go to 顛末記

go to 顛末記

世間をお騒がせしている「go to Travel」対象施設の328です。と、少し自虐的にはじめてみましたが、いやほんと色々ありますね、毎日・・・。友人・知人と話していても、このgo to事業についてはそれぞれの立場や意見があるので、反対派の方達に「君たち、税金泥棒」的なご批判を受けると結構傷つくのですが、参加はしましたけれど、正直、その恩恵を受けているとは言い難い状況ですし、何より旅行業界全体、もしくは今かなり翻弄されている飲食業界の方も「自分たちだけ救ってください〜」と声をあげて始まった事業ではないのですよ。「そこんとこ、4649ね」って誰にエクスキューズしているのかわからない感じになってきました(苦笑)。個人的には、エンタメ業界の方にも、アパレル業界の方にも等しく恩恵があるように、「go to」してあげればいいんじゃないですか!? もちろん今一番ご苦労されているであろう、エッセンシャルワークに従事されている方にも・・・と思いますが、そう簡単にはいかないもんなんですかねぇ・・・。
と、別に政治の話をしたいわけではなく、「go to travel」の話です。先日岡山県在住の友人が、「go to停止が解除されたら東京にいくねー」とSNSで連絡をくれたのですが、いや、東京はまだ「go to」の恩恵を受けられる地域ですよ、と。今後どうなるかは分かりませんが・・・。彼女がたまたま、なのかもしれませんが、おそらく当たらずとも遠からずで、地方の方からみたら、『東京の感染者1日500人超え〜』みたいな日々のニュースはかなりのインパクトであり、当然travelは停止していると思うんでしょうね。地方と東京の温度差がいまだに分からなくて、訪問したいゲストハウスが地方にたくさんあるのになんとなく行けない、そういう雰囲気にまたなってきてしまいました。もちろんこの状況下で、うちに宿泊しにきてくださるゲストの温度差もそれぞれ。この辺の分断も、いま非常に気になるところではあります。
ところでこの「go to〜」申し込む側にも細かなルールがありますが、申し込んでもらう側(宿泊施設)にも細分化されたルールがあります。で、このルールですが、そもそもインバウンド消費で成り立っていた大型ホテルや、大手旅行会社さんを救う目的に立脚していますから、うちみたいな小宿が生意気にも申し込むなんて、最初から「想定外」の事態なわけです。そこで「想定内施設」に合わせたルールが「想定外施設」にまで適用された結果「ああ、これは税金泥棒だわ」と切実に思う案件が諸々、発生してきます。
例をひとつあげると、ゲストの方に差し上げる地域クーポンというもの。このクーポン「go toトラベル」の施設登録をすると自動的に送られてくるのですが、この自動的というのがキモでして・・・。客室数100の近隣のビジネスホテルと、1日10名しか宿泊できないうちみたいなバジェット宿では、クーポンのでる枚数が全然違うわけです。なのに送ってくる枚数は全部一緒の2500枚&判子を押すキットが別々に二箱。しかもこのクーポン、登録プランというものを変更すると、自動的に送られてくる仕組みになっていまして、うちは事情がありまして、途中で3回登録プランを変更したのですが、そうなると2500枚&判子キット2箱が、合計2回、宅配便で届くことになるわけです。重い、かさばる、管理に困る、といいことなし・・・。なんなら電子クーポンのみ発行の施設なんかは、持ってたって使い道がないわけですから、ただのゴミが送られてくるようなもんでしょう。
2回目の発送までは、自動送付システムになっていることに気づかず受け取ってしまったのですが、さすがに3回目は困るので、なかなか電話がつながらない、つながっても上司に確認しないと、正答がでてこないという、急ごしらえのgo to事務局の方に事情をお話して受け取り拒否(宅配便も迷惑)という形を取らせていただきました。
しかもこのクーポン&判子を押すキット。事業が終わったらすべて事務局にお返しするのですって・・・。え〜〜〜!!!!。もちろん自腹でってやつですよね? やっぱりうちみたいな想定外の宿は登録事業者になってはいけなかったのか・・・。ただただ、いつも宿泊にきてくださる常連のゲストさんたちに、少しでも恩恵があればいいと思っただけなのに・・・。
残念・・・。自分の考えの浅さも含めて、いろいろと残念なgo to 顛末記。これが、2021年の6月まで延長ですって????
えええええええええ〜〜〜〜。どうしたらいいんでしょうっ。もう、ねぇ・・・・・!!!!!?????

URL
TBURL

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top